
見過ごされてはいけないネグレクト
ネグレクトとは、世話をする必要のある人に対して、必要な世話を提供しないことを指します。具体的には、子ども、高齢者、障がいを持つ方など、自分自身で生活を送ることが難しい方々が対象となります。こうした方々は、周囲の支えなしでは生きていくことができません。
必要な世話とは、生きていく上で基本となるものです。例えば、毎日食べる食事、体を清潔に保つための入浴や洗面、トイレの介助、健康を維持するための医療、そして、安全で清潔な住まいの提供などが挙げられます。これらの提供を怠る行為は、すべてネグレクトに該当します。
ネグレクトは、殴る、蹴るといった身体的な暴力や、暴言を吐くといった精神的な暴力とは異なり、外から見て分かりづらいことが多く、発見が遅れる場合も少なくありません。身体的な傷やあざといった目に見える形跡がないため、見過ごされやすいのです。しかしながら、ネグレクトがもたらす影響は深刻であり、心身に大きな傷跡を残す可能性があります。
適切な世話を十分に受けられない状態が長期間続くと、心身ともに様々な問題が生じる恐れがあります。栄養が不足し、抵抗力が弱まることで感染症にかかりやすくなる、健康な状態を維持できなくなるだけでなく、情緒が不安定になったり、発達に遅れが生じたりすることもあります。子どもであれば、保護者からの愛情や適切な刺激を受けられないことで、健全な成長が阻害される可能性も懸念されます。高齢者であれば、必要な医療を受けられないことで病気が進行し、健康状態が悪化することも考えられます。ネグレクトは決して軽い問題ではなく、重大な人権侵害です。私たち一人ひとりがネグレクトの深刻さを認識し、早期発見、早期対応に努めることが重要です。