消化管

記事数:(3)

医療

イレウスの基礎知識

イレウスとは、食べた物が口から肛門まで移動する過程で、何らかの理由で腸の中をスムーズに通れなくなる状態を指します。詰まりが生じているイメージを持つ方もいるかもしれませんが、必ずしも物理的に腸が塞がっているとは限りません。腸の動きが悪くなって内容物が運ばれなくなってしまう場合もイレウスと呼ばれます。 日本語で「腸閉塞」と呼ばれることもありますが、この二つの言葉は完全に一致するわけではありません。腸閉塞は、腫瘍や癒着などによって腸管が物理的に狭くなったり、完全に閉じてしまったりしている状態を指します。一方イレウスは、腸閉塞に加えて、腸の動きが弱まり内容物が停滞する機能的な閉塞も含む、より広い概念です。例えば、お腹の手術後などに腸の動きが一時的に低下し、食べた物が腸内をスムーズに通過できない状態もイレウスに含まれます。 イレウスの原因は様々です。腸閉塞を引き起こす原因となる腫瘍や腸の癒着の他に、腸管がねじれる腸捻転、腸の一部が腹壁の隙間に入り込んでしまうヘルニアなどもイレウスの原因となります。また、腸の手術後や、腹膜炎、あるいは特定の薬の副作用によって腸の動きが低下し、イレウスを引き起こす場合もあります。 イレウスになると、腹痛、吐き気、嘔吐、便秘などの症状が現れます。腸が完全に閉塞している場合には、ガスや便が出なくなることもあります。イレウスは放置すると腸管が壊死したり、腹膜炎を起こしたりするなど、命に関わる危険な状態に進行することもあります。そのため、疑わしい症状が現れた場合には、速やかに医療機関を受診することが重要です。
医療

イレウスと腸閉塞の違いとは?

イレウスとは、食べ物が口から入って肛門から出るまでの消化管のどこかで、内容物がうまく流れなくなる状態です。食べ物がスムーズに腸を通過できない状態をイメージすると分かりやすいでしょう。よく「腸閉塞」と同じ意味で使われますが、イレウスの方がより広い意味を持っています。 イレウスは大きく分けて二つの種類に分けられます。一つは「機械的イレウス」で、これは文字通り、腸管が物理的に塞がれてしまうことで起こります。例えば、がんによって腸管内が狭くなったり、腸がねじれたり、腸の一部が腸の中に入り込んでしまう(腸重積)などが原因で、食べ物が物理的に通れなくなります。この「機械的イレウス」は、一般的に「腸閉塞」と呼ばれる状態とほぼ同じです。 もう一つは「機能的イレウス」で、こちらは腸管自体が塞がれているわけではないものの、腸の動きが悪くなることで内容物がうまく運ばれなくなる状態です。腸の動きが悪くなる原因は様々で、開腹手術後や腹膜炎などの炎症、特定の薬の副作用、あるいは加齢による腸の機能低下などが考えられます。また、腹部のけがや腎臓結石、肺炎といった一見腸とは関係のない病気でも、自律神経のバランスが崩れることで機能的イレウスが引き起こされることがあります。 イレウスになると、腹痛や吐き気、嘔吐、便秘といった症状が現れます。重症化すると、脱水症状や腸管の壊死などを引き起こし、命に関わることもあります。そのため、少しでも異変を感じたら、早めに医療機関を受診することが大切です。早期発見と適切な治療によって、重症化を防ぐことができます。
排泄の介助

食後の便意:排便反射のしくみ

毎日の食事と排便には、深い関わりがあります。朝ご飯や昼ご飯の後にお腹が動き出すのを感じる方は多いのではないでしょうか。これは胃に入った食べ物が引き金となって起きる、排便反射という体の仕組みによるものです。 この排便反射は、次のような流れで起こります。食べ物が胃に入ると胃が膨らみます。この胃の膨らみが刺激となって、大腸のぜん動運動が活発になります。ぜん動運動とは、腸が伸びたり縮んだりする動きで、これによって便が肛門の方へ押し出されていきます。こうして、食事をするという行為自体が、排便を促す自然な刺激となっているのです。 規則正しい食生活を送ることは、排便習慣を整える上で非常に大切です。毎日同じ時間に食事をすることで、この排便反射も規則的に起こるようになります。すると、自然にお腹が動き出す時間帯が定まり、排便のリズムが作られていくのです。 また、食事の内容も排便に影響を与えます。食物繊維は、便のかさを増やし、腸の動きを促す働きがあります。野菜や果物、海藻、きのこ類など、食物繊維を豊富に含む食品を積極的に取り入れるようにしましょう。水分も便を柔らかくし、排泄しやすくするために不可欠です。こまめな水分補給を心がけましょう。 反対に、脂肪分の多い食事は、腸の動きを鈍らせることがあります。また、刺激の強い香辛料なども、お腹の調子を崩す原因となることがありますので、摂り過ぎには注意が必要です。 バランスの良い食事を規則正しく摂り、排便しやすい体づくりを心がけましょう。快適な排便は、健康的な毎日を送る上でとても大切なことです。