大人用おむつ

記事数:(2)

介護用品

もっと知ろう!失禁パンツ

失禁パンツとは、尿もれへの不安を抱える方のために開発された、特別な下着です。見た目は普段私たちが身につける下着とほとんど変わりません。しかし、その見た目とは裏腹に、素材や構造には様々な工夫が施されています。 一番の特徴は、股の部分に吸水性の高い素材が内蔵されていることです。この吸水素材のおかげで、少量の尿もれであればしっかりと吸収し、外に漏れるのを防いでくれます。ですので、外出時や人前でのお漏らしを心配することなく、安心して過ごすことができます。 また、吸水体だけでなく、その外側にも防水加工が施されています。これにより、万が一、少し多めに漏れてしまった場合でも、ズボンやスカートなど、外側の衣類が汚れるのを防いでくれます。吸水性と防水性、この二つの機能が備わっていることで、より安心して日常生活を送ることができるのです。 さらに、失禁パンツは種類も豊富です。吸水量の少ないものから多いもの、軽失禁の方向けのものから中等度~重度の方向けのものまで、様々なタイプが販売されています。自分の尿もれの状態や生活スタイルに合わせて、最適なものを選ぶことができます。 就寝時に使えるタイプもあります。夜間の尿もれに悩んでいる方でも、安心して眠りにつくことができるでしょう。 このように、失禁パンツは尿もれによる不安やストレスを軽減し、日常生活を快適に送るための心強い味方です。尿もれは誰にでも起こりうることです。一人で悩まず、失禁パンツを活用して、明るく快適な毎日を過ごしましょう。
介護用品

リハビリパンツ:その役割と適切な使い方

リハビリパンツとは、使い捨てで、紙で作られた吸水性のある下着のことです。おもに、尿や便の漏れを少なくするために使われます。年を重ねたり、病気になったり、けがをしたことで、排泄の調節が難しくなった人にとって、日々の暮らしを心地よく送るために欠かせない役割を担っています。 リハビリパンツは、見た目もふつうの下着と変わらず、下着と同じように身に着けられるため、使う人の心に負担をかけることなく、外へ出たり、みんなで何かをする時にためらう気持ちを軽くすることも期待できます。 素材には、柔らかく、風通しの良いものが多く使われており、肌への負担をできるだけ少なくするような工夫が凝らされています。吸水体には、高吸水性ポリマーという、水分をゼリー状に固める成分が使われています。これにより、多くの尿を吸収し、逆戻りや漏れを防ぎ、肌をさらさらに保つことができます。また、においのもととなるアンモニアを中和する消臭ポリマーが含まれている製品もあり、不快なにおいを抑える効果があります。 さらに、いろいろな大きさや吸水量の製品が売られているので、一人ひとりの体に合ったもの、必要な量に合ったものを選ぶことができます。体の大きさや尿の量、活動量、生活の場面などを考慮して、最適なリハビリパンツを選びましょう。テープ式とパンツ式があり、テープ式は寝たままでも交換しやすい一方、パンツ式は自分で着脱しやすいという特徴があります。 自分に合ったリハビリパンツを選ぶこと、そして正しく使うことは、生活の質を高めることに大きく貢献するでしょう。周りの人に相談したり、介護用品店などで専門家にアドバイスをもらったりしながら、自分にぴったりのリハビリパンツを見つけてみてください。