モジュール型車いす

記事数:(1)

介護用品

モジュール型車いす:進化する車いす

組み合わせ自在で、長く使えるのがモジュール型車いすの最大の特徴です。まるで積み木を組み合わせるように、部品を付け替えたり、交換したりすることで、身体の変化に合わせて車いすを調整できます。従来の車いすは、身体の状況が変わると買い替えが必要となる場合が多く、費用面での負担も大きかったのですが、モジュール型車いすであれば、必要な部品だけを交換すれば済むため、費用を抑えながら長く使うことができます。 特に、成長期のお子さんを持つご家族にとって、このメリットは大きいでしょう。お子さんの身体は日々成長し、それに合わせて車いすも調整する必要があります。モジュール型車いすであれば、座面の幅や奥行き、背もたれの高さを簡単に調整できるため、常に最適な姿勢を保ち、成長を妨げることなく快適な座り心地を提供できます。また、症状が変化しやすい病気の方にも最適です。病状の進行や回復に合わせて、必要な部品を交換することで、常に身体に合った車いすを使用できます。 アームレスト(ひじ掛け)やフットレスト(足置き)も調整可能です。アームレストの高さを調整することで、肩や腕への負担を軽減し、快適な姿勢を保てます。フットレストの長さや角度を調整することで、足の位置を最適に保ち、むくみや疲れを軽減できます。これらの細かい調整が、利用者の身体への負担を軽減し、日常生活の質を向上させることに繋がります。部品交換というシンプルな方法で、常に身体に合った状態を保てるモジュール型車いすは、快適で安心できる生活を支える大きな力となるでしょう。