イレウス

記事数:(3)

医療

イレウスの基礎知識

イレウスとは、食べた物が口から肛門まで移動する過程で、何らかの理由で腸の中をスムーズに通れなくなる状態を指します。詰まりが生じているイメージを持つ方もいるかもしれませんが、必ずしも物理的に腸が塞がっているとは限りません。腸の動きが悪くなって内容物が運ばれなくなってしまう場合もイレウスと呼ばれます。 日本語で「腸閉塞」と呼ばれることもありますが、この二つの言葉は完全に一致するわけではありません。腸閉塞は、腫瘍や癒着などによって腸管が物理的に狭くなったり、完全に閉じてしまったりしている状態を指します。一方イレウスは、腸閉塞に加えて、腸の動きが弱まり内容物が停滞する機能的な閉塞も含む、より広い概念です。例えば、お腹の手術後などに腸の動きが一時的に低下し、食べた物が腸内をスムーズに通過できない状態もイレウスに含まれます。 イレウスの原因は様々です。腸閉塞を引き起こす原因となる腫瘍や腸の癒着の他に、腸管がねじれる腸捻転、腸の一部が腹壁の隙間に入り込んでしまうヘルニアなどもイレウスの原因となります。また、腸の手術後や、腹膜炎、あるいは特定の薬の副作用によって腸の動きが低下し、イレウスを引き起こす場合もあります。 イレウスになると、腹痛、吐き気、嘔吐、便秘などの症状が現れます。腸が完全に閉塞している場合には、ガスや便が出なくなることもあります。イレウスは放置すると腸管が壊死したり、腹膜炎を起こしたりするなど、命に関わる危険な状態に進行することもあります。そのため、疑わしい症状が現れた場合には、速やかに医療機関を受診することが重要です。
医療

腸閉塞:その原因と症状

腸閉塞は、食物の通路である腸管が部分的あるいは完全に詰まり、便やガスがスムーズに排出されなくなる病気です。腸の内容物が先に進めなくなることで、様々な症状が現れます。主な症状としては、腹痛、吐き気、嘔吐、腹部膨満などがあります。 腸閉塞には、大きく分けて二つの種類があります。一つは「機械的腸閉塞」と呼ばれ、物理的な原因で腸管が閉塞するものです。例えば、過去の手術によって腸管同士が癒着して狭窄したり、腸管に腫瘍や炎症ができて閉塞を起こす場合があります。また、胆石や消化されなかった食物、誤飲した異物が腸管を詰まらせることもあります。さらに、腸の一部が飛び出すヘルニアによって腸管が圧迫されたり、腸がねじれたり、腸管が重なり合うことで閉塞が起こることもあります。 もう一つは「機能的腸閉塞」と呼ばれ、腸管自体には異常がないものの、腸の動きが悪くなることで内容物が停滞し、閉塞状態になるものです。これは、開腹手術後や腹膜炎を起こした後、あるいは脊髄損傷、精神的な病気などが原因で起こることがあります。腸の動きをコントロールする神経や筋肉の機能が低下することで、腸管の蠕動運動が阻害され、内容物がうまく運ばれなくなるのです。 腸閉塞は放置すると、腸管が壊死したり、脱水症状が重症化したりするなど、命に関わる危険な状態になる可能性があります。そのため、腹痛、吐き気、嘔吐、腹部膨満といった症状が現れた場合は、速やかに医療機関を受診することが重要です。早期発見と適切な治療によって、重症化を防ぐことができます。
医療

イレウスと腸閉塞の違いとは?

イレウスとは、食べ物が口から入って肛門から出るまでの消化管のどこかで、内容物がうまく流れなくなる状態です。食べ物がスムーズに腸を通過できない状態をイメージすると分かりやすいでしょう。よく「腸閉塞」と同じ意味で使われますが、イレウスの方がより広い意味を持っています。 イレウスは大きく分けて二つの種類に分けられます。一つは「機械的イレウス」で、これは文字通り、腸管が物理的に塞がれてしまうことで起こります。例えば、がんによって腸管内が狭くなったり、腸がねじれたり、腸の一部が腸の中に入り込んでしまう(腸重積)などが原因で、食べ物が物理的に通れなくなります。この「機械的イレウス」は、一般的に「腸閉塞」と呼ばれる状態とほぼ同じです。 もう一つは「機能的イレウス」で、こちらは腸管自体が塞がれているわけではないものの、腸の動きが悪くなることで内容物がうまく運ばれなくなる状態です。腸の動きが悪くなる原因は様々で、開腹手術後や腹膜炎などの炎症、特定の薬の副作用、あるいは加齢による腸の機能低下などが考えられます。また、腹部のけがや腎臓結石、肺炎といった一見腸とは関係のない病気でも、自律神経のバランスが崩れることで機能的イレウスが引き起こされることがあります。 イレウスになると、腹痛や吐き気、嘔吐、便秘といった症状が現れます。重症化すると、脱水症状や腸管の壊死などを引き起こし、命に関わることもあります。そのため、少しでも異変を感じたら、早めに医療機関を受診することが大切です。早期発見と適切な治療によって、重症化を防ぐことができます。